ヒマつぶし情報
2022.04.15
らだおくんに会いたくなった ^ら^
こんにちは。
4ヶ月前くらいまで、毎月2回ほど恐ろしく青い食事、
そう、〈らっだぁごはん〉をつくっておりました、中の人(不器用)です。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
私的には、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の実況が始まって嬉しいです。
ブレワイ、めちゃくちゃ好きなんですよね。ゼルダ無双までがっつりやりました。
続編発売が延期になっちゃってすこし寂しいですが、
らっだぁさんの実況動画を見ながら待ちたいと思います。
さて、
最近、会社の最寄りの百均でお買い物していた時に、
引用元:かる〜い紙粘土 60g ブルー | 【公式】Can★Do(キャンドゥ)ネットショップ https://ec.cando-web.co.jp/item/4562176797772/
これを見つけた瞬間に思いました。
らだおくんだ…(確信)
これは、やらねばならないと思いました。
久々に青いあの子を作らねばと思ったんです。
ということで、早速作っていきましょう。


とりあえず練ります。
感触的には、スクイーズっぽくてめちゃ気持ち良いです。
そして、丸めていく。


まんまるに!
足をつけて、らだおくんのかたちに…
心なしか飴細工の時の経験が役立っている気がする…

この紙粘土のシワとかひび割れは、水分できれいになるそうです。
と、いうことで手を濡らしてなでることで、表面をなるべくツルツルに。


なでる度に、愛着が湧きますね。
風通しの良いところで丸一日乾燥させまして、
油性ペンでお顔を書いたら…
\どーーーん!!/

完成しました。
可愛い。とっても可愛い。
これ、写真だと愛らしさは伝わっても、なかなかサイズ感が伝わらないかなぁと思いまして、我が家のあるフィギュアたちにご協力をお願いしました。

ショッカーを平伏させるらだおくん。

見えない壁で進行を阻むらだおくん。

微動だにしないらだおくん。
ふぅ…
我が家のショッカーさんたちも相まって、かなり正義の味方感もしくはボス感のある仕上がりになった気がします。
実はこちらを作っているあいだ、なんとなくスマホで定点撮影してました。
せっかくだから動画にしたら?と上司に言われたので、まとめてみました。
お恥ずかしながらナレーションも入れたりしてしまいました。
温かい目で見てください…(小声)
久々に粘土遊びしたら、とっても楽しかったです。
ちょっとハマりそうです。
Apex Legendsの才能はありませんでした悲しい。